日本が誇る
「モノ」「コト」を
伝えたい

『Sakura TV』はオーストラリア、
ニュージーランド市場で
Cool Japanプロモーションを
展開するスマートテレビです。
インバウンドビジネスの戦略ツールとして、
どうぞお役立てください。

「Cool Japan」映像が
ニュージランドから
オーストラリア全域へも配信開始

チャンネル紹介

Channel1 NHK World
日本やアジアの今を伝えるニュースや多彩な番組を英語発信しています。
Channel2 Sakura TV
Cool Japanプロモーションに特化した観光・和食・文化・歴史・エンターテイメント等で番組を編成しています。

視聴方法は簡単です。
www.sakuratv.comにアクセス、
チャンネルロゴをクリックするだけです。

※オーストラリア並びにニュージーランド国内のみ視聴できます。

詳しくはこちら

Channel2 Sakura TV

グローバル化が進む中で、海外における『 JAPAN 』の存在感と価値を高めることが我が国の文化、経済の発展には不可欠です。
Sakura TVは、その一環として24時間・365日、クールジャパンに特化した番組編成でオーストラリア、ニュージーランドへ全国放送を展開、オムニチャネル戦略にも適したTVメディアです。
放送は、MHEG5システム(光専有回線にて高画質のストリーミングが可能)により、固定TV、パソコン、タブレット、スマートフォン等のスマートメディアを使い、オセアニア地域では、『 いつでも・どこでも無料 』で視聴が可能です。

番組編成

本事業を通じてオセアニア地域(主要国:オーストラリア、ニュージーランド)に様々な日本の魅力を発信するとともに、日本各地の産品の販売促進や訪日観光客の増加、テレビ番組、映画、音楽、スポーツ、日本食、伝統工芸品などの普及促進、ポップカルチャーやオタクカルチャー等の日本特有のコンテンツ産業全体の需要拡大も視野に入れた番組編成に取り組んでいます。

CM放送

15秒~30秒の一般的なテレビCMと違い、90秒、120秒、180秒、4分、5分、29分等のインフォマーシャルが可能です。時間をかけて日本のブランドや商品を紹介できるので、未開拓のマーケットへの訴求にも適しています。

*「CM制作費」と「ON AIR費用」が発生しますが、内容が現地の法律に則っていれば、英語ナレーションへの変更だけでも放送可能です。
* 日本から提供された映像には英語化を除き、一切の編集、組み換え、転売、現地CM等の挿入を行いません。

視聴者

Sakura TVの視聴者は、「日本が好き」「日本に行きたい」「日本に行って来た」「日本語勉強中」「和食が好き」「アニメが好き」「スキーに行きたい」「日本企業で働く」「日本人が友人」など日本への関心がある方が対象となります。

提供サービスの強み

  1. ① 光専有回線にて高画質(現在はSD~HD)のストリーミングを可能にしています。
  2. ② 南半球の先進国で「一人当たりの名目GDP」が高いオーストラリア、ニュージーランドのスマートメディアでいつでもどこでも無料で視聴出来ます。
  3. ③ スマートメディアはテレビ離れが激しい若年層へも有効なうえ、App Store及びGoogle Playストアで視聴用アプリの無料ダウンロードが出来ます。
  4. ④ 24時間・365日、クールジャパンに特化した番組編成を主旨としていますので、ターゲットが明確です。
  5. ⑤ 15秒、30秒という長さでは訴求できないコマーシャルも放送可能です。
    * オーストラリア、ニュージーランドの法律を順守していただきます。
  6. ⑥ オーストラリア、ニュージーランドではテレビショッピングの利用が盛んなうえ、個人輸入での非課税枠もあるので、越境ECの割合も高い傾向にあります。
  7. ⑦ 2019年 ラグビーワールドカップに向けて両国民の目が日本に向く歴史的な機会となり、両国からは大勢のサポーターの訪日も予想されます。
  8. ⑧ 2020年 東京オリンピック・パラリンピック競技大会を機に日本への注目が最高潮に達し、観客による観光やショッピングが大幅に増加します。
  9. ⑨ 2025年 55年ぶりに大阪万博の開催が決定し、2020年 東京オリンピック・パラリンピック以降も世界各国から日本への注目が更に増加し、大幅なインバウンド需要が見込めます。
  10. ⑩ オーストラリア、ニュージーランド両国はTPP推進国でもあり経済に於いて日本との協調連携国でもあります。
  11. ⑪ 日本の自治体との姉妹都市提携(オーストラリア108都市、ニュージーランド41都市)が多いうえ、親日家が多い国・地域でもあります。
  12. ⑫ 放送サービスエリアは英語圏なので、産品やコンテンツのローカライズも容易です。

インバウンドビジネスに携わる方へ

全国各地の観光課等で制作された訪日プロモーション映像を放送することにより地域創成への手助けを行う等、映像コンテンツや外国人向けに有効な産品は保有しているものの海外での広報活動方法が満足に行えない自治体、団体等への積極的な協力を行っています。
Sakura TVは、日本が世界に誇るおもてなし文化・食・自然環境をはじめとする観光資源や地域産品、先進技術を紹介することで、クールジャパン戦略の一翼を担ってまいります。

マーケット紹介

2019年 ラグビーワールドカップ
2020年 東京オリンピック・
パラリンピック
2021年 関西ワールドマスターズゲームズ

MORE

2025年 大阪万博

MORE

POINT 1

地域の放送形態

オセアニア地域の放送方式は日本と異なるが、地デジ、サテライト、IPTV、Mobile network、公共Wifi、光ファイバー等などを含めたインフラ環境が充実しており、スマートテレビの利用率は世界でもトップクラス。

POINT 2

政治

保守党と野党が政権交代する政治を長年継続しているが、どちらの政党が政権を得ても、国として政情、治安も安定しており暴動などは起きる可能性は低い傾向となっている。日本の情報発信基地として長期的な計画を立てる事が可能となる。

POINT 3

人種

オーストラリアは多文化主義国家として成り立っており、言語、宗教、人種、文化などの多様性に富んでいる。現在のオーストラリアの総人口数2,413万人をみると、4人に1人の割合の人口が外国で生まれ、オーストラリアに永住、または暫定移民として滞在していると言う統計もある。
ニュージーランド(オークランド、ウエリントン、クライストチャーチなどの主要都市)では190もの人種が共存する世界的に見ても稀な国であり、総人口数460万人の国民は一般的に物事をグローバルな視点・観点からみる習慣が身についている。

POINT 4

移民

元来、ヨーロッパ移民によって人口が形成されてきたが、この30年はさらに移民による人口増加が起こり、家族、友人、ビジネスと世界各国との交流が官民の区別なく24時間ベースで行われている。

POINT 5

世界で最初の日

日付変更線から、世界で1番先に1日が始まる先進国地域であり、地球上にある1日の始まりがニュージーランドよりスタートする。政治・経済を初め世界地理的に最初となる日を迎える国である事を考えると「日本」またCool Japan 発信基地として適した国となる。

POINT 6

公用語は英語

移民で形成される国であると同時に、法的に定められた共通言語が英語である為、日本語コンテンツのローカライズも比較的容易である。

2019年 ラグビーワールドカップ
2020年 東京オリンピック・パラリンピック
2021年 関西ワールドマスターズゲームズ

世界のラグビー大国ニュージーランド。ワールドカップ優勝回数が世界NO.1。2019年 日本で開催されるラグビーワールドカップへ向けて全国民の目が日本に向けられる国始まって以来の観光立国への絶好の機会になる。

2025年 大阪万博

2025年 55年ぶりに大阪万博の開催が決定し、2020年 東京オリンピック・パラリンピック以降も世界各国から日本への注目が更に増加し、大幅なインバウンド需要が見込めます。

CLOSE

詳しくはこちら

オーストラリア、
ニュージーランドの特徴と
CMを放映をするメリット

南半球の先進国、オーストラリア 人口約2,500万人、ニュージーランド 人口約500万人、2カ国合計の総人口約3,000万人(2016年度)のマーケットです。2カ国とも中国・韓国・東南アジアから高所得者層の移民者が多く、人口も毎年増加しています。「1人当たりの名目GDP」が高い地域としても特徴的で、国別で見た「1人当たりの名目GDP」の順位は、オーストラリア10位($51,181)、ニュージーランド24位($37,066)で日本の26位($32,478)を上回ります。富裕層に有利なビザシステムがあり、その多くは経営者や投資家として自国での影響力を強く持っている方々が多いようです。よって、オーストラリア、ニュージーランドだけでなく、アジア諸国へのプロモーション波及効果にも繋がる環境にあると考えられます。

南半球の季節は日本と真逆で、時差も少ないという特性がインバウンドツーリズムに活かされており、日本への年間渡航者数は、オーストラリアから約380,000人、ニュージーランドから約50,000人、合計約430,000人(2015年度)となり、両国を訪れる日本人観光客数とほぼ同数なのです。オーストラリア、ニュージーランドからは70人に1人が日本へ渡航している計算になり、日本滞在期間中の消費金額が高い傾向も持っています。

このインバウンドマーケットに日本でのラグビーワールドカップをはじめとする国際イベント開催で、両国民の注目が否応なしに日本へと向けられる絶好の機会を逃すことなく、プロモーションを展開していただけることを願っております。

放送事例

官公庁・地方自治体・
民間企業を問わず
放送コンテンツのご提供や
CM放送を承ります。
まずはお気軽に
お問合せください。

三重県松阪市 観光動画
関東地方 紹介動画
東北地方 紹介動画
Lexus NXモデル 紹介動画
HIS 日本旅行 紹介動画
大井川鐵道 紹介動画

※オーストラリア、ニュージーランド圏内での放送となります。

詳しくはこちら

日本を盛り上げる為にCM・映像提供を心よりお待ちしています

  • 日本民放局で制作され、J-LOPを通してローカライズした旅番組を優先利用
  • 日本に滞在している外国人が制作した旅番組、和食番組、文化紹介の利用
  • 可能な限り英語言語ならびに英語字幕付きのコンテンツで構成
  • Visit Japan様、政府観光局系のコンテンツ
  • 各都道府県ならびに各県内の市町村が制作した地域紹介番組
    日本観光振興協会、観光協会、観光連盟、コンベンションビューロー制作番組
  • 民間企業などが制作したCool Japanを基本とした番組
  • 日本政府、各省庁が制作した番組
  • YoutuberからのCool Japanを基本とした番組
  • 日本国内のNPO, NGO団体が制作したCool Japanを基本とした番組
  • 予算に適合した英語化された旅、食、文化、自然等の番組
  • 全国に広がる民放各局が制作し、英語化された地方の旅番組
  • オーストラリア、ニュージーランドで開催される日本関連のイベントプロモーション
    日本政府が発信する訪日観光客向け番組
  • 日本の民間企業が発信する訪日観光客向けInfomercial
  • 日本各地で開催される祭り、海外向けイベントなどの広報活動映像
  • SakuraTv自社制作のインタビュー番組、イベントプロモーション映像
    日本政府、在外公館からの両国国民向けメッセージ

※ 略称:J-LOP「ジャパン・コンテンツ ローカライズ&プロモーション支援助成金」

  • Sakura テレビは、許可が無い限り一切の編集・転売・CM 入れ等は行いません。
  • Sakura テレビは、一切の政治的表現、暴力的表現、性的表現の映像は放送いたしません。
  • 提供映像への放送規制、規則に関しては基本的に順守致します。

放映開始までの流れ

  1. 1お問い合わせ
  2. 2ヒアリング
  3. 3お見積もり
  4. 4ご契約
  5. 5放送開始

お問い合わせ